手話普及、積極推進を 委員会が篠山市長に方針案
兵庫県の篠山市手話施策推進委員会(小林泉委員長)のメンバーがこのほど、学校などでの手話出前講座の実施や手話通訳者の継続的養成など、市が取り組むべきとする方針案を酒井隆明市長に提出した。
同市が4月に施行した「みんなの手話言語条例」に基づき同委員会が設置され、聴覚障害者団体などの委員らが話し合ってきた。
兵庫県の篠山市手話施策推進委員会(小林泉委員長)のメンバーがこのほど、学校などでの手話出前講座の実施や手話通訳者の継続的養成など、市が取り組むべきとする方針案を酒井隆明市長に提出した。
同市が4月に施行した「みんなの手話言語条例」に基づき同委員会が設置され、聴覚障害者団体などの委員らが話し合ってきた。
0コメント